鉄 道 情 報 |
ここでは、鉄道を使って旅をする方のために、シチリア島の鉄道状況をお伝えします。ただ、最初にお断りしておきますが、これらの情報は、色々なものを掻き集めてまとめたものなので、一部不正確なものもあるかもしれません。気がついた方はお知らせください。
鉄道路線に関しましては、トレニイタリア(trenitalia.it)で調べたものですので、路線自体と終点の駅等は合っていると思います。しかし、路線の乗換駅に関しては掲載されていないため、はっきりしないところがあります。 |
|
これらは分かり次第掲載する予定ですが、小さい駅らしく調べるのは容易ではありません。ご存知の方はぜひお教えください。
トーマス・クックの時刻表を参考にして、その中で使われている路線番号も載せてみました。
それぞれの路線ごとに鉄道網の紹介をしていきたいと思います。また、各路線を説明する地図では、分かりやすくするために他の路線は省いてあります。全体地図を参照しながらご覧ください。 |
|
主 な 路 線 |
●641線(メッシーナ〜シラクーザ、メッシーナ〜パレルモ)青
●645線(シラクーザ〜アグリジェント)赤
●646線(パレルモ〜トラパニ、アルカモ・ディラモツィオーネ〜マルサーラ〜トラパニ)緑
●647線(パレルモ〜アグリジェント)紫
●エトナ山周遊鉄道ピンク |
列 車 事 情 |
イタリアの列車ダイアはあまり信用できないと言われています。時間通りに列車が来ることはまれだと。
実際、10分から30分くらいの遅れはよくあるようです。
ここシチリアでも事情は同じですが、特に大きく時間がずれるのはイタリア半島から海峡を越えてやってくる列車の場合です。 |
|
ローマやナポリからパレルモまでのインターシティやユーロスターは途中で少しづつ遅れてシチリア内に来たときには、待ちきれないほどの遅延になることもあるようです。
シチリア内だけを走る列車の場合は、それほど遅れないので、下図内を走る急行などを利用するとよいのではないでしょうか。 |
|
シチリア島全図 |
 |
|
●641線(メッシーナ〜シラクーザ、メッシーナ〜パレルモ)青 |
各路線をミシュランの番号と、その時刻表に合わせて掲載している。
この641号線は、メッシーナからパレルモに行く線と、メッシーナからシラクーザに行く線の二つがある。これはトーマスクックの時刻表では、一つの表に一緒に掲載されているので少し面喰らうが、二つの線を走る列車は別のものだと思われる。二つはそれぞれ単純なルートで迷う事はないだろう。この路線には半島から来る列車も走っている。 |
|
641号線
●メッシーナ〜パレルモ間は、
所要時間約3時間10分(インターシティ)
●メッシーナ〜シラクーザ間は、
所要時間約2時間50分(インターシティ) |
|
|
641線路線図(アオ) |
 |
|
|
時刻表では、パレルモとカターニャ(カターニャ・チェントラーレ)が終点だが、間にはアグリジェント、ラグーザ、シラクーザ等が入っている。その範囲を1台の列車が走っているとは考えにくい。これは、パレルモ〜カタニア間とカタニヤ〜アグリジェント間の二つのラインが一緒に書かれていると思われる。パレルモ発の列車は、アグリジェントには行かない。
しかも、カタニヤ〜アグリジェント間でも、「エンナを通る線」と、「シラクーザ〜ラグーザを通る線」と、「レンティーニから内陸を走ってジェラに行く線」の3つの線がある。
この3つのルートの内、メインはエンナを通る線である。カタニア〜アグリジェントへ行くなら、エンナ経由のルートで行く。 |
|
ジェラを通る列車でカタニアからアグリジェントまで行く列車はない。カタニアから途中の駅までとか、途中の駅からアグリジェントまでという列車が多い。また、シラクーザ〜ジェラ間のみを走る列車もある。
この辺りを目指す人は、乗る列車をよく調べておかないと時間をロスする可能性が高い。
また、ピアッツア・アルメリーナへはエンナからバスが出ている。
●パレルモ〜カタニア間は、
所要時間:約3時間30分
●カタニア〜エンナ〜アグリジェント間は、
所要時間:約3時間10分
645線路線図(アカ) |
|
 |
|
●646線(パレルモ〜トラパニ、アルカモ・ディラモツィオーネ〜マルサーラ〜トラパニ)緑 |
 |
この線の基本ラインは、「パレルモ〜アルカモ・ディラマツィオーネ〜トラパニ」の線。
それに「アルカモ・ディラマツィオーネ発〜カステル・ベトラーノ〜マツァーラ・デル・バッロ〜マルサーラ〜トラパニ」というラインが付属している。こっちの線はローカル列車が多い。
例えば、マルサーラに行くなら、パレルモからトラパニまで行って、列車を乗り換えて、マルサーラへ行くというルートになる。
646線
●パレルモ〜
アルカモ・ディラマツィオーネ〜トラパニ
●アルカモ・ディラマツィオーネ発〜カステル・ベトラーノ〜マツァーラ・デル・バッロ〜マルサーラ〜トラパニ |
|
|
|
645線にもパレルモ発の列車はあるが、これはアグリジェントには行かない。ロッカバルンバ・アリアからカルタニセッタの方へ行ってしまうので、アグリジェントへ行くのなら、パレルモから647線の列車に乗る必要がある。
この線は、1本の単純なルートで、パレルモを出て641線と同じ線路を走り、フィウメトルトで内陸に入りロッカバルンバ・アリアを通ってアグリジェントまで行く。
●パレルモ〜アグリジェント間
全長139km
所要時間:約2時間である。
時刻表に載っている間の駅は3駅 |
 |
|
|
|
タオルミーナ近くにあるエトナ山をぐるっと回っている周遊鉄道。私鉄。列車は2両連結でトラムのよう。カターニャ・ボルゴ駅から終点ジャッレ・リポスト駅まで。途中、ランダッツォ止まりの列車もあるので、確認してから乗車すること。また、カターニャ・ボルゴ駅はカターニャ国鉄駅から地下鉄に乗って15分のところにある。トラムのような駅。
1日16便、ランダッツォ止まりが9便ある。ジャッレ・リポストまで行くのは2便しかない。内陸になるブロンテは標高760m。
ランダッツォ〜フィウメフレッド・ディ・シチリア間の鉄道についての詳細は不明。
●カターニャ・ボルゴ〜ジャッレ・リポスト間
全長:110km
所要時間:3時間30分
|
 |
|
|
列車路線一覧 |
●主な路線
641号線
●メッシーナ〜パレルモ間:所要時間約3時間10分(インターシティ)
●メッシーナ〜シラクーザ間:所要時間約2時間50分(インターシティ)
645線
●パレルモ〜カタニア間:所要時間:約3時間30分
●カタニア〜エンナ〜アグリジェント間:所要時間:約3時間10分
646線
●パレルモ〜
アルカモ・ディラマツィオーネ〜トラパニ間
●アルカモ・ディラマツィオーネ発〜カステル・ベトラーノ〜マツァーラ・デル・バッロ〜マルサーラ〜トラパニ間
647線
●パレルモ〜アグリジェント間(全長139km):所要時間:約2時間。
エトナ山周遊鉄道
●カターニャ・ボルゴ〜ジャッレ・リポスト間 全長:110km 所要時間:3時間30分 |
|