|  フィレンツェには見どころは沢山ある。その中で、教会と美術館に絞って紹介したい。その他の見どころについては「見どころ」コーナーを参照のこと。 教会は有名なドゥオモ、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂がある。ファザードのみならず壁面
                    全体を色大理石で飾った、華やかな聖堂である。聖堂内はあまりに大きくてちょっとガランとした感じが否めないが、その壮大さには目を見張るものがある。
 市内を一望できる、クーポラかジョットの鐘楼に登れるサービスがある。有料だが、景観は素晴らしい。ただし登るのは体力がいる。
 
  その他にも、サン・ロレンツォ教会、サンタ・クローチェ教会、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会などがある。 サン・ロレンツォ教会はメディチ家の菩提寺で、メディチ家の礼拝堂とミケランジェロの彫刻のあるメディチ廟がある。
 サンタ・クローチェ教会には、ミケランジェロ、ニッコロ・マキャベッリ、ガリレオ・ガリレイ、ロッシーニ等の墓がある。
 
 
 |  |  サンタ・マリア・ノヴェッラ教会には映画「ハンニバル」にも出てくる自然の香料のみを使った石鹸や香水等が売られている。美術館は、有名なウッフィーツィ美術館を始め、バルジェッロ美術館、サン・マルコ美術館、ピッティ宮殿内のパラティーナ美術館等がある。
 それぞれ、ルネッサンスに活躍したイタリアの芸術家の作品が多く展示されている。
 
        彫刻なら、バルジェッロ美術館へ、絵画ならウッフィーツィ美術館、フラ・アンジェリコの清澄なフレスコ画を見るならサン・マルコ美術館へ。 
                    パラティーナ美術館にはラッファエッロの有名な絵がある。
 その他にも、貴石加工美術館や、陶磁器博物館、銀器博物館、 
                    中世邸宅博物館、動物学博物館などがある。
 「見どころ」を見る
 |