大聖堂

Duomo
ウルビーノのほぼ中央にある大聖堂。左隣にはドゥカーレ宮殿がある。
ルネサンス時代、フェデリコ・デ・モンテフェルトロがフランチェスコ・ディ・ジョルジョ・マルティーニの設計で建築させた。その後、1789年の地震で損壊、ジョゼッペ・バラディエが新古典様式でほぼ全面的に建てなおされた。ファサードはその後1802年完成した。ファサードはそれほど面白いデザインではない。
したがって、ファサード、ファサード以外の外観、内部がそれぞれ違う様式によって作られている。大聖堂には良くあるタイプである。
 |
|
 |
大聖堂正面左にある彫像 |
|
大聖堂正面右にある彫像 |
 |
|
 |
内部の祭壇
内部はバロック時代の華麗な作り。 |
|
祭壇の上部天井 |
 |
|
 |
大聖堂の地下にはこのような建物がある。ここは廊下。 |
|
大聖堂の地下にある部屋。 |

大聖堂側面
ファサードはバロック時代の大理石製だがそれ以外は古く、
レンガで作られているのがよく分かる。