これが国鉄の座席指定券の原寸写真だ(72dpi)

この座席指定券に掲載されている情報の説明
予約した席の数-------一緒に予約した人数
降りる駅-------------列車から降りる駅
乗車する駅-----------列車に乗る駅
切符を買った駅--------この切符を購入した駅。乗車駅でなくても買える。
この切符はフィレンツェで買っている。
切符を買った日時------この切符は12月29日に購入している。
乗車する年月日--------列車に乗る年月日。ここでは、2002年の1月2日。4日前に買っている。
乗車時間-------------列車に発車時刻。イタリアはベルもならずに発車するから注意。
列車番号-------------列車番号は時刻表を見るときに必要。
降りる駅と列車の行き先とは同じ駅とは限らない。
廊下側---------------席の説明。席は3つ並んでいるから、廊下側、真中、窓側となる。
禁煙席---------------NON FUMATOREが禁煙、喫煙席は、FUMATOREである。
車両番号-------------列車の中のどの車両に乗るかが分かる。
席番号---------------予約の取れた席の番号。これは続き番号だが、席は向い合せである。
予約料金(リラ)-------この座席指定券の料金。2人分の料金である。1人5,800リラだ。
予約料金(ユーロ)-----この座席指定券のユーロの料金。