情報タイトル

国鉄路線図
●全イタリア鉄道路線図    
 基礎的な資料として、ここでイタリア国鉄の路線図を紹介する。どの都市はどの路線で行けばいいのか、大体の目安になると思うので、参考にしてみて。
 下記にはイタリア全体の路線図を掲載しているが、これでは細かい所が少し見にくいので、いくつかに分割したものもある。そちらで細かい確認を。
 
 この中のどこかの駅に行くにはイタリアの「FS-Online」へ行き、列車の検索を使うと具体的な列車名と時間割が分かる。
 その際に必要な情報は、出発駅と目的の駅の名前のイタリア語の正確なスペル、出発予定年月日と時刻(時刻は大体の時刻で可)が必要なので、予め本などで調べてメモしてからサイトに行くとよい。
全国鉄道路線図
 路線図の色の濃い、太い線は幹線となる路線で、ヨーロッパからも列車がやってくるユーロスターや、インテルシーティが走っている。場所によってはその二つしか走っていなくローカル線も急行も走っていない。例えば、フィレンツェ〜ボローニャ間はそうである。
 その中でもメインとなる幹線は、ミラノからボローニャを経て、フィレンツェローマと続く線、ミラノからヴェローナを経てヴェネチアへ行く線、ヴェネチアから(あるいはウーディネから)パドヴァを経てボローニャ、フィレンツェ、ローマと行く線。また、ローマからナポリを経て、レッジョ・ディ・カラーブリアを通ってシラクーザか又はパレルモへ行く線などである。
 これらの線には多くの列車が走っているので、便利に利用することができる。長い距離を乗るなら、ユーロスターかインテルシーティの指定席を取って乗るといい。1時間未満の短い距離なら、急行でも所要時間に大きな差はない。急行以下の列車は比較的空いていて、座れることが多い。
 
 この路線図には載っていないが、他にもたくさんの私鉄が走っている。例えばローマ付近ではポポロ広場近くに始発の駅があるローマ・ヴィテルボ線、南イタリアのバーリからアルベロベッロへ行く線やマテーラへ行くアップロ・ルカーネ線などもある。これらの情報は「地球の歩き方」などで紹介されている都市であれば私鉄情報も掲載されている。
  当サイトでも、掲載されている都市に行くのに必要な私鉄は記してある。
     

 トップへ戻る